Start content

筑前流手裏剣術

手裏剣術。これは武術である。
四百年以上前から存在する日本古流武術の一つである。
 
手裏剣といえば、
十字型や星型を思い浮かべることが多い現代だが、
 
古流棒手裏剣の技術を後世に残そうと
筑前にて日々修練を積む。
 
殺人術の修練ではない。
武術の稽古をする。
 
心静かに術を錬る。
武術の世界は「終わり無き旅」。

古流棒手裏剣競技大会

この競技大会を推奨しております。
 
推奨する理由はいくつか有りますが、最大のポイントは
単純に「棒手裏剣の愛好家や棒手裏剣の使い手が集まろう」との設立趣旨です。
 
流派や団体や武道系や忍者系やイベント系などの柵が無く、
棒手裏剣普及の一端を担っていらっしゃると感じます。
 
令和元年、設立。(各地での予選大会開始)

公式サイトのご案内

詳細を見る

大会概要について

詳細を見る

エントリーはこちら

詳細を見る

筑前流手裏剣術 打剣動画集

  1. 移動打ち 遠のく 1.5間→2.0間→2.5間→3.0間
  2. 移動打ち 近づく 3.0間→2.5間→2.0間→1.5間
  3. 黄 一間半 【影】 棒手裏剣に棒手裏剣が刺さる
  4. 二間 緑
  5. 一間半 赤
  6. 二間 赤
  7. 二間半 赤
  8. 三間 赤
PAGE TOP