2018年9月8日~9日の土日
佐賀県嬉野市にて
第二回国際忍者学会が
おこなわれました。
ニュース動画↓クリック
<ニュース動画>
2月の忍者フェスタで
http://chikuzenjyuku.blog.bbiq.jp/blog/2018/06/20180225in-0615.html
嬉野に忍者が実在していた事が
歴史調査の上で認定されて
さらに今回も、学術的なイベントです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
くのいちやいつもの忍者たちも
大張り切り★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
学会自体は、
大学教授や歴史研究家などが
学術的に発表をおこなわれていました。
写真撮っていません…汗
後日の新聞記事の写真には
なぜか私(管理人)が載ってました笑
8日の夜は
学会後の大打ち上げ!
東京から
忍者青龍窟五十嵐さんが
我が筑前塾経由で
学会に参加されました。
7日(金)に福岡入りし
ラーメン食って
犬鳴峠を通って
さて!道場で一緒に稽古だ!
色んな物が有るので
ややマニアな二人で
武道談義に花を咲かせて
夕方には
眞鋭流手裏剣術の
二代宗家の寺坂先生も来てくださって
棒手裏剣の稽古!
もう何本打ったかわかりません!
途中途中に
またもや武道談義に花を咲かせまくりました笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜は
PLAN-Doの野上社長たち
を含めて、二日酔い上等で飲み会でした!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この記事へのコメントはありません。